[日語原文]新聞:今年の大卒初任給 3年ぶり減

字號:


    大卒初任給、3年ぶり減=0.7%低下―厚労省調(diào)査
    厚生労働省が15日発表した賃金構(gòu)造基本統(tǒng)計(jì)調(diào)査によると、2010年の大卒初任給は前年比0.7%減の19萬7400円で、3年ぶりに減少した。今春卒業(yè)の大學(xué)生の就職率は企業(yè)の採用抑制で過去2番目に低い水準(zhǔn)に落ち込んだが、入社後の初任給も厳しいものになった。
    男女別では、男性が0.5%減の20萬300円。一方、女性は0.7%減の19萬3500円と、男性を上回る減少率になった。
    企業(yè)規(guī)模別では、大企業(yè)(常用労働者1000人以上)と中企業(yè)(100~999人)は、ともに1.0%減った。これに対し、小企業(yè)(10~99人)は1.7%増加した。
    實(shí)用單詞解析:
    ◆大卒(だいそつ):大學(xué)畢業(yè),大學(xué)畢業(yè)生。
    ◆初任(しょにん):[名]初次任職。
    ◆賃金(ちんぎん):[名]工資;薪水。
    以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《[日語原文]新聞:今年の大卒初任給 3年ぶり減》文章,恭祝大家考試順利通過!