「だけ」「しか」の違い。
「だけ」「しか」はどちらも、「限定」の意味を表す副助詞ですね。
まず、以下の例文を見てください。
1)「だけ」の例文
我只告訴你。(君にだけ言う。)
只兩個人去。(二人だけで行く。/二人きりで行く。)
2)「しか」の例文
大阪只去過一次。(大阪へは一度しか行ったことがない。
/大阪へは一度きりしか行ったことがない)
=大阪へは、一度だけ行った。
他只喝啤酒。(彼はビールしか飲まない。)
=ビールだけ飲む。/ビールばかり飲む。
もう分かりましたね。^^
「しか」は一般に否定の「ない」と一緒に用いられます。
ところで、「だけしかない」と言う表現(xiàn)もありますが、「しか~ない?!工?BR> 「しか」は、結(jié)局、否定形との相性が良いということなのでしょう。^^
ちなみに「君にだけ(は、)言わない?!工趣いΡ憩F(xiàn)も可能ですから、
「だけ」が否定文と相性が悪いということではありません。
日語小知識:日語里“ 國字”這個詞有三個意思一是日本國的文字, 包括漢字、假名等用來記錄日語的所有的文字符號;二是日本人創(chuàng)造的假名, 以區(qū)別于由中國傳去的漢字;三是日本人模仿漢字的結(jié)構(gòu)自造的漢字。但日本人通常所說的“ 國字” , 是指第三種意思。這時的“ 國字”又叫“ 和字” 、“ 俊字” 、“ 和俗字” 、“ 和制漢字”等。在這里要討論的問題就是第三種意思的“ 國字”。
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《「だけ」與「しか」的區(qū)別》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。