例:
■ 応接室等へ通すように指示を受けたら確認(rèn)復(fù)唱する
「かしこまりました?!稹穑◤杲邮?#12539;會議室)ですね」
■ お客さまを誘導(dǎo)する
「お待たせいたしました。○○へご案內(nèi)いたします」
「どうぞ○○へご案內(nèi)いたします」
■ 応接室などへご案內(nèi)中には一言添えて
「お忙しいところをありがとうございます」
「こちらの場所はすぐにおわかりになりましたでしょうか」
日語知識點:中國字在日語中叫漢字,實際上是表意符號,每一個符號都代表一件事或一個觀點。常見的是一個漢字有一個以上的音。在日本,漢字是用來書寫起源于中國的詞和土生土長的日本詞。
日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《商務(wù)日語口語第34回:如何回復(fù)來訪客戶》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。