實用日語常用口語: 每日一句日語 (13)

字號:


    1.應該沒有什么問題。
    【原句】特に問題はないものと思われます。
    【讀音】とくにもんだいはないものとおもわれます。
    【解說】と思われる:這是「と思う」的被動形式。表示的是自發(fā)的情況,公認的想法,大家都這樣認為。
    例如:彼女は未來のスターになるに違いないと思われる。/ 大家都認為她肯定會成為明日之星。
    2.他的態(tài)度說變就變。。
    【原句】手を返したように彼の態(tài)度が変わった。
    【讀音】てをかえしたようにかれのたいどがかわった。
    【解說】手「て」を返す「かえす」:日文解釋:物事が容易く変わること。意為:形容事物變化快,說變就變,完全改變。
    態(tài)度「たいど」:態(tài)度。注意它的漢字寫法哦!
    3.忽然聽到了過路人的談話。
    【原句】通りすがりの人の言葉がふと耳に留まった。
    【讀音】とおりすがりのひとのことばがふとみみにとまった。
    【解說】通りすがり「とおりすがり」:路過
    例如:通りすがりの人に道「みち」を聞く「きく」。/向路過的人問路。
    ふと:漢字可寫成「不図」,表示偶然;忽然。
    例如:不図「ふと」思い出す「おもいだす」。/忽然想起來。
    耳に留まる「みみにとまる」:慣用語,表示聽見;聽到。
    4.這幅畫到底是出自名家之手,太棒了。
    【原句】この絵は巨匠の手になるだけあってとても素晴らしい。
    【讀音】このえはきょしょうのてになるだけあってとてもすばらしい。
    【解說】巨匠「きょしょう」:巨匠,泰斗,名家
    手に成る「てになる」:以“…の手に成る”的形式,表示“出自…之手(多用于藝術作品)
    だけあって:不愧是;無怪乎;正因為。表示與某人或某事物本身的價值或性質(zhì)相適應,常用于積極的肯定或贊美的語句中。
    例如:この大學は歴史が長いだけあって伝統(tǒng)がある。/ 這所學校不愧于歷史悠久,有良好的傳統(tǒng)。
    5.要管別人首先要管好自己。
    【原句】人のことより、まず自分の頭の上の蠅を追え。
    【讀音】ひとのことより、まずじぶんのあたまのうえのはえをおえ。
    【解說】頭「あたま」の上「うえ」の蠅「はえ」を追え「おえ」:慣用句,日文解釋為:人のことより、まず自分の問題をかたずけろということ。意為先管好自己的事;少管閑事。
    6.我想你們會發(fā)現(xiàn)我值這份工資。
    【原句】私がこの給料をもらっている価値があると分かります。
    【讀音】わたしがこのきゅうりょうをもらっているかちがあるとわかります。
    【解說】給料「きゅうりょう」:工資;薪水。
    価値「かち」:價值;值得。
    例如:この本「ほん」は一読「いちどく」の価値「かち」がある。/ 這本書值得一讀。
    在你應聘工作談了工資待遇后,你可以對應聘方說這句話。
    7.所謂成功,就是經(jīng)歷一次又一次的失敗也不喪失熱情的能力。
    【原句】成功とは、失敗に失敗を重ねても、情熱を失わない能力のことだ。
    【讀音】せいこうとは、しっぱいにしっぱいをかさねても、じょうねつをうしなわないのうりょくのことだ。
    【解說】重ね「かさね」:重疊;重疊的東西。例如:かさね著。/ 一件又一件重疊地穿(的衣服)。
    情熱「じょうねつ」:熱情;激情。我們常說的:燃える「もえる」ような情熱。/火一般的熱情。
     
    日語知識點:日語在語匯方面,除了自古傳下來的和語外,還有中國傳入的漢字詞。近來由各國傳入的外來語的比例也逐漸增加。在對人表現(xiàn)上,日語顯得極富變化,不單有口語和書面語的區(qū)別,還有普通和鄭重、男與女、老與少等的區(qū)別,以及發(fā)達的敬語體系。而在方言的部份,以日本東部及西部兩者間的差異較大,稱為關東方言和關西方言。此外,對于失聰者,有對應日語文法及音韻系統(tǒng)的日本手語存在。
    日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網(wǎng)考試頻道可以訪問《實用生活日語口語: 每日一句 (13)》的相關學習內(nèi)容。