1. 主動告知對方自己的公司,姓名,并稍加寒暄
~~の~~と申します。いつもお世話になっております。
2. 指名找人
恐れ入りますが、~~様はいらっしゃいますか。
3. 進入正題前先詢問對方是否方便
お忙しいところ申し訳ありませんが、すこしお時間をいただけますか。
4. 若要找的人不在,詢問何時回來
何時頃お帰りになりますでしょうか。
5. 告訴對方自己幾點再來電
~時頃こちらからおかけ直しいたします。
6. 若要找的人不在,請對方回來后給自己打電話
お戻りになりましたら、~~までお電話をいただきたいのですが。
7. 委托接電話的人轉告
伝言をお願いしたいのですが。
8.拜托對方轉告后,確認接電話人的姓名
失禮ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。
9. 約去對方公司拜訪的時間
お目にかかりたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。
10.變更預約時間
申し訳ありませんが、時間の変更をお願いできますでしょうか。
11.通知對方接傳真
それでは~~をFAXでご送信いたします。FAX番號をお願います。
12.確認對方是否收到傳真
昨日FAXを五枚お送りしたのですが、屆いておりますでしょうか。
13.打電話詢問有關事宜
~~の件について、少々お伺いしたいのですが。
小知識:日語等級考試的劃分:新JLPT分為N1、N2、N3、N4、N5共5個級別,N1與原日本語能力測試中的1級相比(約相當于我國大學本科專業(yè)日語3~4年級的水平),加深了高難度部分。但是,及格線與現(xiàn)行測試基本相同;N2與原日本語能力測試的2級水平基本相同;N3介于日本語能力測試二級與三級之間的水平(新設);N4與原日本語能力測試的3級水平基本相同;N5與原日本語能力測試的4級水平基本相同。
日本留學網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網(wǎng)考試頻道可以訪問《實用日語口語:電話用語2》的相關學習內容。