1 ***間に、*** 表示在一定時(shí)間幅度內(nèi),進(jìn)行某一動(dòng)作或作用 .
例えば: 子供が 寢ている 間に 買(mǎi)いものをします。
***間、***/***の間 、*** 表示在整個(gè)時(shí)間內(nèi)進(jìn)行某一動(dòng)作或作用。
例えば: 子供が 寢てにる 間、本をよんでいます。
2 ***か(どうか)、*** 引用不含疑問(wèn)詞的疑問(wèn)句。
例えば: 田中さんが 來(lái)る かどうか、 教えください。
3 ***かもしれません。"也許,可能"表示說(shuō)話人的推測(cè),說(shuō)話人不能確定的程度相當(dāng)大。
例えば: 山のうえは 寒いかもしれません。
4 ***て、***/***くて、***/***で、*** 表示前句是后句所述事物的原因或理由。
例えば: 頭が痛くて、 勉強(qiáng)ができません。
風(fēng)邪をひいて、 學(xué)校を休みました。
5 ***くても、*** 表示由"くても"之前所述的狀態(tài)中產(chǎn)生出與一般預(yù)測(cè)相反的情況。くても之前用形容詞。
例えば: 値段が たかくても、 かうつもりです。
6 ***ことにします。 表示根據(jù)自己的意志做出決定。
例えば: 今度の日曜日は 図書(shū)館で 勉強(qiáng)することにします。
7 ***ことになります。 與自己的意志無(wú)關(guān),是某個(gè)團(tuán)體或組織的決定。
例えば: この工場(chǎng)は ?#93;鎖することになります。
8 ***し、***し、***例舉幾個(gè)事物及現(xiàn)象。
例えば: 女性の力も 必要だし、 男性の力も 必要です。
另外, 這種形式不僅可以例舉代表性的事物及現(xiàn)象, 還可以表示各種含義。
例えば: 天気もいいし、 日曜日だし、 海にいきましょう。(理由)
電気も 消えているし、 鍵もかかっているし、 王さんは 部屋にはいないでしょう。(推測(cè)的根據(jù))
9 ***すぎます。表示程度太甚。
例えば: 日本人は 働きすぎます。
この へやは 狹すぎます。
10 ***そうです。 表示從別人那里聽(tīng)到某事。
例えば: 山下さんは テニス が上手だそうです。
11 ***そうです。 表示根據(jù)周?chē)臓顩r或事物的外觀進(jìn)行判斷,好象是這樣或認(rèn)為有這種可能性。一般可以看到直觀的情景,所以推算出的結(jié)果。
例えば: 今日は 忙しいから 帰るのが おそくなりそうです。
みんな とても 元?dú)荬饯Δ扦筏俊?BR> 12 ***た ばかりです。表示完了的意思。***たところです也表示剛剛完了的意思,但是這兩種句型的區(qū)別在于如果所說(shuō)的情況已經(jīng)過(guò)去了一段時(shí)間,只能用***たばかり。
例えば: 2か月まえに 會(huì)社に 入ったばかりです。
今 かえってきたばかりです。
練習(xí):
1 この問(wèn)?#125;は()すぎます。
A むずかしい B むずかしくて C むずかし D むずかしく
答: C
***接動(dòng)詞時(shí)將:"ます形"的"ます" 變成"すぎます".形容動(dòng)詞和形容詞時(shí)則是"詞干+すぎます".
2 まだ よんでいないので、このほんが おもしろい()わかりません。
A かなにか B だかどうだか C かどうか D かどんな
答: C"かどうか"前面用動(dòng)詞的普通體。
3 山下さんは らいねん()かもしれません。
A けっこんする B けっこんして
C けっこんします D けっこんしよう
答: 1
"かもしれません"前面用動(dòng)詞的普通體。
例えば: 子供が 寢ている 間に 買(mǎi)いものをします。
***間、***/***の間 、*** 表示在整個(gè)時(shí)間內(nèi)進(jìn)行某一動(dòng)作或作用。
例えば: 子供が 寢てにる 間、本をよんでいます。
2 ***か(どうか)、*** 引用不含疑問(wèn)詞的疑問(wèn)句。
例えば: 田中さんが 來(lái)る かどうか、 教えください。
3 ***かもしれません。"也許,可能"表示說(shuō)話人的推測(cè),說(shuō)話人不能確定的程度相當(dāng)大。
例えば: 山のうえは 寒いかもしれません。
4 ***て、***/***くて、***/***で、*** 表示前句是后句所述事物的原因或理由。
例えば: 頭が痛くて、 勉強(qiáng)ができません。
風(fēng)邪をひいて、 學(xué)校を休みました。
5 ***くても、*** 表示由"くても"之前所述的狀態(tài)中產(chǎn)生出與一般預(yù)測(cè)相反的情況。くても之前用形容詞。
例えば: 値段が たかくても、 かうつもりです。
6 ***ことにします。 表示根據(jù)自己的意志做出決定。
例えば: 今度の日曜日は 図書(shū)館で 勉強(qiáng)することにします。
7 ***ことになります。 與自己的意志無(wú)關(guān),是某個(gè)團(tuán)體或組織的決定。
例えば: この工場(chǎng)は ?#93;鎖することになります。
8 ***し、***し、***例舉幾個(gè)事物及現(xiàn)象。
例えば: 女性の力も 必要だし、 男性の力も 必要です。
另外, 這種形式不僅可以例舉代表性的事物及現(xiàn)象, 還可以表示各種含義。
例えば: 天気もいいし、 日曜日だし、 海にいきましょう。(理由)
電気も 消えているし、 鍵もかかっているし、 王さんは 部屋にはいないでしょう。(推測(cè)的根據(jù))
9 ***すぎます。表示程度太甚。
例えば: 日本人は 働きすぎます。
この へやは 狹すぎます。
10 ***そうです。 表示從別人那里聽(tīng)到某事。
例えば: 山下さんは テニス が上手だそうです。
11 ***そうです。 表示根據(jù)周?chē)臓顩r或事物的外觀進(jìn)行判斷,好象是這樣或認(rèn)為有這種可能性。一般可以看到直觀的情景,所以推算出的結(jié)果。
例えば: 今日は 忙しいから 帰るのが おそくなりそうです。
みんな とても 元?dú)荬饯Δ扦筏俊?BR> 12 ***た ばかりです。表示完了的意思。***たところです也表示剛剛完了的意思,但是這兩種句型的區(qū)別在于如果所說(shuō)的情況已經(jīng)過(guò)去了一段時(shí)間,只能用***たばかり。
例えば: 2か月まえに 會(huì)社に 入ったばかりです。
今 かえってきたばかりです。
練習(xí):
1 この問(wèn)?#125;は()すぎます。
A むずかしい B むずかしくて C むずかし D むずかしく
答: C
***接動(dòng)詞時(shí)將:"ます形"的"ます" 變成"すぎます".形容動(dòng)詞和形容詞時(shí)則是"詞干+すぎます".
2 まだ よんでいないので、このほんが おもしろい()わかりません。
A かなにか B だかどうだか C かどうか D かどんな
答: C"かどうか"前面用動(dòng)詞的普通體。
3 山下さんは らいねん()かもしれません。
A けっこんする B けっこんして
C けっこんします D けっこんしよう
答: 1
"かもしれません"前面用動(dòng)詞的普通體。