日語語法學習:動詞命令形的形成及例句

字號:

命令形
    1 變化規(guī)則
    ① 五段動詞:動詞詞尾變成其所在行的え段字。
    読む(よむ)「詞尾所在行:ま行、え段字:め」==よめ
    書く(かく)「詞尾所在行:か行、え段字:け」==かけ
    死ぬ(しぬ)「詞尾所在行:な行、え段字:ね」==しね
    呼ぶ(呼ぶ)「詞尾所在行:ば行、え段字:べ」==よべ
    上がる(あがる)「詞尾所在行:ら行、え段字:れ」==あがれ
    切る(きる)「詞尾所在行:ら行、え段字:れ」==きれ
    ② 一段動詞:把動詞詞尾中的る變成ろ或よ。
    食べる(たべる)「把動詞詞尾中的る變成ろ或よ」==たべろ、たべよ
    起きる(おきる)「把動詞詞尾中的る變成ろ或よ」==おきろ、おきよ
    著る(きる)「把動詞詞尾中的る變成ろ或よ」==きろ、きよ
    寢る(ねる)「把動詞詞尾中的る變成ろ或よ」==ねろ、ねよ
    在實際使用時,詞尾為ろ,表示為口語;詞尾為よ,多用于文章體。
    特殊的是くれる的命令形為くれ。
    ③ サ變動詞:「する變成しろ或者せよ」
    する==しろ或者せよ
    勉強する==勉強しろ或者せよ。
    ④ カ變動詞:くる變成こい。
    來る(くる)==來い(こい)
    2 各種實用例:
    A 構(gòu)成口令命令形。
    在部隊和體育組織等要求語言簡捷、行動靠命令、口令的地方,上級以命令形的形式傳達口令。
    ① 前へ進め!。止まれ!(齊步走! 立定!)
    ② 右へ倣え!直れ!(向右看齊! 先前看!)
    ③ 集合しろ!(集合!)
    B 年紀較大的男性對熟悉的晚輩說話用命令形
    ① 機の上の眼鏡を持ってきてくれ
    (把桌上的眼鏡給我拿來。)
    ② 早く來い。(快點來。)
    ③ これを全部食べろ。(把這個全吃了吧。)
    ④ 遊んでばかりいないでもっと勉強しろ。
    (不要光玩,好好學習吧。)
    C 友好的年輕男性之間和丈夫?qū)ζ拮拥鹊纫部梢杂妹钚危怯袝r加一些終助詞緩和生硬語氣。
    ① 食事の前に風呂にしてくれ。(吃飯前我要洗澡。)
    ② 明日家に來いよ。(明天到我家來吧。)
    ③ パソコン?教えてくれよ。(教我電腦吧。)
    ④ もう9時だよ?早く起きろよ。(都9點了,快起床呀。)