日語基礎(chǔ)知識(shí)(15)

字號(hào):

以存在動(dòng)詞[ある、いる、(おる)]作謂語的句子叫作存在句。存在動(dòng)詞的敬體形式為[あります、います]
    1. 存在動(dòng)詞的含義
    存在動(dòng)詞具有“有”和“在”兩種含義。含義的區(qū)分,主要取決于動(dòng)詞前的助詞,基本規(guī)律為:
    …があります(、います)/…有…
    …にあります(、います)/…在…
    例: 庭があります。/有(一個(gè))院子。
    庭にあります。/在院子里。
    2. 存在動(dòng)詞的分工
    存在動(dòng)詞[あります]和[います(おります)]分別用于不同場(chǎng)合,具體分工如下:
    あります —— 用于表示事、物
    います —— 用于表示人、動(dòng)物
    おります —— 用于表示第一人稱及相關(guān)場(chǎng)合,含自謙語氣
    例: きょう映畫があります。/今天有電影。
    犬と貓がいます。/有狗和貓。
    土曜日なら家におります。/如果是星期六的話,我在家里。
    3. 存在句句型
    3.1. 表示“有”含義的基本句型
    …に(は)…があります(或います)/在…有…
    …には…はありません(或いません)/在…沒有…(は用于加強(qiáng)否定語氣)
    例: 庭にきれいな花や木があります。/在院子里有美麗的花和樹木。
    テーブルの上には果物はありません。/(在)桌子上沒有水果。
    3.2. 表示"在"含義的基本句型
    …が(或は)…にあります(或います)/…在…
    …は…にはありません(或いません)/…不在…(は用于加強(qiáng)否定語氣)
    例: 貓が居間にいます。/貓?jiān)诳蛷d里。
    田中さんは映畫館にはいません。/田中先生不在電*。