名古屋大學(xué)日語(yǔ)會(huì)話教程第29

字號(hào):

留學(xué)生のヤンさんが広田先生のところへ一時(shí)帰國(guó)のことを聞きに行きます。
    ヤン: 失禮します。
    広田: ああ、ヤンさん、どうぞ。
    ヤン: すみません。ちょっと相談したいことがあるんですが。
    広田: ええ、何ですか。
    ヤン: 実は、今度の冬休みに國(guó)へ帰りたいんですが、どうすればいいか教えていただけませんか。
    広田: ん、まず指導(dǎo)教官の許可が要りますよ。
    ヤン: あ、そうですか。
    広田: ええ、教務(wù)係りで一時(shí)帰國(guó)の屆け出の用紙をもらってきて、(はい)必要事項(xiàng)を記入してから、わたしのところへ持ってきてください。
    ヤン: はい、わかりました。
    広田: それから、もう一つ、再入國(guó)の許可ももらわないと……
    ヤン: それはどうやってもらうんですか。
    広田: 入國(guó)管理局って、知ってるでしょう。
    ヤン: はい。
    広田: パスポートと外國(guó)人登録証明書(shū)と學(xué)生証を持って入國(guó)管理局へ行ってね(はい)そこで再入國(guó)申請(qǐng)書(shū)に記入してから、パスポートなんかと一緒に係員に出してください。その日にすぐ作ってもらえるから。
    ヤン: あのう、手?jǐn)?shù)料がかかりますか。
    広田: うん、三千円ぐらいだと思うけど……
    ヤン: はい、わかりました。あした早速行ってきます。
    広田: 大丈夫ね。
    ヤン: はい。どうもありがとうございました。