日語等級考試復習資料:二級語法知識總結(jié) 25

字號:

六十六 がち/往往…,容易…
    「(良くないことだが)~になることが多い、~することが多い/每每…,往往…,容易…(用于發(fā)生不好的事項)」
    例えば:
    1. 冬はかぜをひきがちで、一度ひいてしまうと、なかなか回復しない。
    2. ここ1週間は曇りがちの天気が続くでしょう。
    3. テレビや新聞の報道は無條件に真実だと思いがちだ。
    4. あの子は體が細く病気しがちだ。
    六十七 かれる/不便…,難于…
    「~しようと思っても~できない/不便…,不好意思…」
    例えば:
    1. わざわざ、手土産を持って友だちの家までいったのだが、お金のことは言い出しかねて、いつものようにおしゃべりだけして帰ってきた。
    2. 甘やかしてはいけないのだが、見るに見かねて救いの手を差し伸べた。
    3. 擔當者がおりませんおで、私ではちょっと分かりかねますが…。