【早安日語】第329講

字號:

【會話練習】
    一、例:パネルの指示 押します コピーができません
     女:すみません、パネルの指示のとおりに押してもコピーができないんですが。
     男:おかしいですね!ちょっと見てみましょう。
     女:お願いします。
    (1)説明書 組み立てます 動きません
     女:すみません、説明書の指示のとおりに組み立てても動かないんですが。
     男:おかしいですね!ちょっと見てみましょう。
     女:お願いします。
    (2)この本 やります ホームページが見られません
     女:すみません、この本のとおりにやってもホームページが見られないんですが。
     男:おかしいですね!ちょっと見てみましょう。
     女:お願いします。
    二、例:バンド とてもいいです コンサートがあります いつも聞きに行きます
     女:このバンド、とてもいいですね!
     男:そうでしょう。コンサートのあるたびにいつも聞きに行くんですよ!
    (1)パン とてもおいしいです デパートへ行きます 買ってきます
     女:このパン、とてもおいしいですね!
     男:そうでしょう。デパートへ行くたびに買ってくるんですよ!
    (2)パソコン ちょっと変です 使います 気になっています
     女:このパソコン、ちょっと変ですね!
     男:そうでしょう。使うたびに気になっているんですよ!
    【聴解練習】
     
    問題一:テープを聞いて、答えてください。バスは今どんなところを走っていますか。
    答 案:みなさま、左に見えますのは、いきいき博物館です。建物の入り口の近くをよーくご覧ください。有名なイヌの像があります。また、右に見えますのは、いきいき公園です。4月には桜の花で公園がピンクになります。春にぜひ花見にいらっしゃってください。