日語(yǔ)進(jìn)級(jí)閱讀(4-3級(jí))35

字號(hào):

休み時(shí)間
    クラスメートの陳さんは、休み時(shí)間にいつも電話をしています。2時(shí)間目と3時(shí)間目のあいだの15分の休みはもちろん、1時(shí)間目と二時(shí)間目のあいだの短い休みのときも、電話をしています。だれに電話をしているのか分かりません。きょうも電話をしていたので、「國(guó)に電話をしているのですか」と聞いてみたら、「いいえ」と言いました。ときどき授業(yè)に遅れるので、先生も「本當(dāng)に困りましたね」と言っています。
    注釈:
    クラスメート  「名」同班同學(xué)
    二時(shí)間目(にじかんめ)「名」第二節(jié)課
    遅れる(おくれる)「自下一」遲到,趕不上,比預(yù)訂晚,鐘、表慢了
    困る(こまる)「自五」感覺(jué)困難;為難;難受;苦惱;難辦;不行;窮困
    問(wèn)題:
    學(xué)校の休み時(shí)間について、正しいものはどれですか。
    1、 1時(shí)間目と2時(shí)間目の間の休み時(shí)間より、2時(shí)間目と3時(shí)間目の間の休み時(shí)間のほうが長(zhǎng)いです。
    2、 1時(shí)間目と2時(shí)間目の間の休み時(shí)間は、2時(shí)間目と3時(shí)間目の間の休み時(shí)間より長(zhǎng)いです。
    3、 1時(shí)間目と2時(shí)間目の間の休み時(shí)間は、2時(shí)間目と3時(shí)間目の間の休み時(shí)間より15分短いです。
    4、 1時(shí)間目と2時(shí)間目の間の休み時(shí)間も、2時(shí)間目と3時(shí)間目の間の休み時(shí)間も同じくらい短いです。
    先生はどうして「本當(dāng)に困りましたね」と言っているのですか。
    1、 陳さんが電話をかけていて、授業(yè)に遅く來(lái)るから。
    2、 陳さんが國(guó)の両親に電話をしないから。
    3、 陳さんがだれに電話をしているか分からないから。
    4、 陳さんが授業(yè)を休んで電話をしているから
    答案:1、1
    參考譯文:
    休息時(shí)間
    同班同學(xué)小陳休息時(shí)間總是在打電話。第二節(jié)課和第三節(jié)課之間15分鐘的時(shí)間就不用說(shuō)了,第一節(jié)課和第二節(jié)課之間很短的休息時(shí)間也在打電話。不知道打電話給誰(shuí)。今天也打電話了,試著問(wèn)他“是給老家打電話嗎”,卻說(shuō)“不是”。有時(shí)上課遲到,老師也說(shuō)“真是沒(méi)辦法啊”
    相關(guān)語(yǔ)法:
    ~の
    形式體言。本身并沒(méi)有實(shí)質(zhì)意義,使句子名詞化,同時(shí)有所指代。接在體言或者用言連體形后。
    例:私は音楽を聞くのが好きです。(我喜歡聽(tīng)音樂(lè)。)
    好きなのを自分で選らんでください。(挑你自己喜歡的。)
    か
    表示不確定的意思。即吃不準(zhǔn)是什么、是誰(shuí)、有沒(méi)有什么東西、做不做什么動(dòng)作等。
    例:箱の中になにかありますか。(盒子里有什么東西沒(méi)有。)
    はい、あります。(有啊。)
    何がありますか。(有什么?)
    買(mǎi)ったばかりのMDがあります。(只有剛買(mǎi)的MD.)
    ~てみる
    動(dòng)詞「て形」+みる
    表示嘗試著做某動(dòng)作、行為?!霸囋嚳础?、“試著……看”。
    例:私が作ったこの料理を食べてみてください。(你吃吃看我做的這個(gè)菜。)
    まだ分からないですか。それではもう一度説明してみましょう。(還不懂嗎?那我再試著解釋一下吧。)
    動(dòng)詞「た形」+たら、~(過(guò)去時(shí))
    表示意外的結(jié)果。
    例:分からないところがあるので、先生に聞いたら、「ごめん、私にも分からない」というお答えでした。(當(dāng)我有不懂的地方時(shí),沒(méi)想到老師對(duì)我說(shuō):“不好意思,我也不懂?!保?BR>