日本語能力測試二級講義(五)1

字號:

51.…によって
    書面語形式:…により
    連體形式:…によると、…によれば
    接續(xù):「名詞 によって」
    ①
    含義:表示后項結果的起因。
    中文:因……而……;由于……而……
    例:彼女は精神的なショックによって倒れた。
    不況によって、経営が悪化した會社が多くなった。
    昨夜の火事はストーブの消し忘れによるものだそうだ。
    ②
    含義:表示采取某種手段、方式、方法去達到后述事項的目的。
    中文:通過……
    例:インターネットによって、どの國の人とも簡単に連絡が取れるようになった。
    十分に意見を交換することによって、両方は契約を結ぶようになった。
    テレビによって、世界の國々の出來事を知るようになった。
    ③
    含義:表示后述事項的依據(jù)和依靠的條件。
    中文:根據(jù)……;依靠……
    例:田中さんの話によると、小林さんは來年五月に結婚するそうだ。
    誰に合うかによって、服を決めよう。
    新しいテレビを買うか買わないかは、年末のボーナスによって決めよう。
    會社の給料によって生活する人はサラリーマンと呼ばれる。
    ④ 
    含義:前接名詞、后接動詞被動態(tài),表示動作或行為的施動者。
    中文:被……;由……
    例:憲法により禁止されている行為だから、法に觸れたに違いない。
    あの白い立派な建物は有名な建築家によって設計された。
    これはノーベル文學賞を受賞した作家によって書かれた小説です。
    ⑤用“によっては”的形式
    含義:表示在某種情況下,
    中文:有時……
    例:この薬は人によっては副作用が出ることがあります。
    宗教によっては肉を食べることを禁時られている。 52.…にわたって
    書面語形式:…にわたり
    連體形式:…にわたる、…にわたった
    接續(xù):「名詞 にわたって」
    ①
    含義:前接復數(shù)以上的時間、數(shù)量詞等,表示后述行為、狀態(tài)的跨度或時空范圍。
    中文:長達……;多達……
    例:入學試験は二日間にわたって行われた。
    一週間にわたって國際女性會議が開かれた。
    大地震は神戸全城にわたって大きな被害をもたらした。
    ②
    含義:表示行為,作用的范圍。
    中文:涉及到……;有關……
    例:この一年間、公私両面にわたっていろいろお世話になりました。
    李さんは各學科にわたって成績がいい。