《標準日本語—中級》第17課

字號:

第十七課 天気予報
    108 ...ずに済む
    解釋:不...也行,用不著....
    經(jīng)典原句:これなら確かに責任を追及されずに済む(這樣的話,確實可以逃避被追究責任而了事)
    接續(xù):動詞未然型+ずに済む
    用法:表示不這樣做也可以解決問題,"済む" 這個動詞除了有 "終わる、完了する" 的意思之外,還有"たりる、解決する"的意思,
    (注意:サ變動詞的未然型是せ)
    實例再現(xiàn):
    プレゼントしてもらったので、買わずに済んだ(因得到禮物就不用買了)
    體が不自由な人は稅金をあげずに済みます(殘疾人可以免交稅)
    借りずにすむなら、借りはしない(不借也行的話,就不借了)
    リンク
    ”...ないで済む”與"...ずに済む”意思完全相同
    買わないで済んだ=かわずに済んだ(不買也行)
    追及(ついきゅう)追求(ついきゅう)求める(もとめる) 追究(ついきゅう)研究(けんきゅう)
    稅金(ぜいきん)
    109...心配はない
    解釋: 不用擔心
    經(jīng)典原句:絶対に外れる心配はないと言うわけである(絕對不用擔心不準了)
    接續(xù):動詞連體型/名詞の + 心配はない
    用法:表示所擔心的事情不會發(fā)生
    實例再現(xiàn):
    ここまで追ってくる心配はない
    山田君が欠席する心配はない
    雨が降る心配はありません
    リンク
    與「心配はない」意思相反的是「心配がある」.
    事故の心配がある(擔心會發(fā)生車禍)
    另外,還可以用下列形式表示同樣的意思.
    ...恐れがある・ない (所擔心的事也許會發(fā)生・所擔心的事情不會發(fā)生)
    ...可能性がある・ない(也許有發(fā)生某事的可能・沒有發(fā)生某事的可能)
    ...危険性がある・ない(也許有發(fā)生某事的危險・沒有發(fā)生某事的危險)
    追う(おう)
    外れる「はずれる」〔當たらない〕
    [目標に]不中;[正しくない]不準;[期待が]落空
    110...たものだ
    解釋:...經(jīng)常...
    經(jīng)典原句:天気予報と言えば、當たらないもの の代表のように言われていたものだ
    (提起天氣預報,人們把它當做不準確的代名詞)
    接續(xù):用言過去式+ものだ
    用法:表示懷著感慨的心情回憶過去經(jīng)常經(jīng)歷的事情,經(jīng)常與"よく"之類的副詞呼應,在口語中經(jīng)常說在"...もんだ"  
    實例再現(xiàn):
    子供の時、よくこの川で泳いだものだ
    昔は、このあたりも家が少なくて、靜かだったものだ(從家,這一帶人家少,非常靜)
    以前、よく兄とけんかして、父にしかられたものです(以前,因和哥哥打架,經(jīng)常受到父親的訓斥)
    リンク
    將第11課和本課學習的「もの」總結起來,共4種意思
    1.「もの」表示東西或人
    2.用言連體形+ものだ:表示感嘆
    3.用言過去式+ものだ:表示回憶過去
    4.用言連體形+ものだ:表示理所當然
    111...わけには行かない
    解釋:不能....
    經(jīng)典原句:自然が相手だから、100%的中させるわけにはいかない(由于是以自然為對象,所以不可能100%的準確性)
    接續(xù):用言連體形+わけにはいかない
    用法:表示因受某種道理,理由的約束,而不能做某種動作.
    不表示不許或者沒有能力做某事,與"...ことができる"的意義不同
    實例再現(xiàn):
    病院にステレオを持っていくわけにはいかない
    あなたに迷惑をかけるわけにはいきません(不能給您添麻煩)
    本當のことを話さないわけにはいかない(不能不說實話)
    明日は試験があるから、今日は遊んでいるわけには行かない
    リンク
    「...わけにはいかない」前接否定形式構成「...ないわけにはいかない」意思是:"不能不..."  
    112...そうにない
    解釋:似乎不....,好象不....
    經(jīng)典原句:雨なんか降りそうにないけどなあ(不像要下雨啊)
    接續(xù):動詞連用形+そうにない
    用法:"そうにない" 是樣態(tài)助動詞"そうだ"的否定形式,表示沒有任何前兆,因此感覺不會發(fā)生某種動作或變化
    實例再現(xiàn):
    こんな山の中に家がありそうにない
    雨は夜になっても止みそうにない
    月末までにこの仕事が終わりそうにない
    リンク
    樣態(tài)助動詞的否定形式還有"そうもない","そうにもない"
    不同的只是「そうにない」不如"そうもない","そうにもない"的語氣強烈