日語二級文法解析117--對象/兩者關(guān)系 5-34

字號:

にかかわらず
    不管……
    不論……
    Nにかかわらず
    V-る / V-ないにかかわらず
    A-い / A-ないにかかわらず
     表示不受情況、條件的限制。其后面的述詞多為意志性動詞。
    1. 晴雨にかかわらず、運動會を行う。
    不管是晴天還是下雨,運動會都照常舉行。
    2. 経験のあるなしにかかわらず、誰でも參加できる。
    不管有無經(jīng)驗,任何人都可以參加。
    3. 奨學金をもらうもらわないにかかわらず、來年アメリカへ留學する。
    不管是否可以拿到獎學金,明年我會去美國留學。
    4. 攜帯電話の場合、使う使わないにかかわらず、基本料金は50元取られる。
    手機不論使用與否,都要收取50元基本費。
     注:「にかかわらず」 強調(diào)不受前項情況、條件的限制?!     袱摔猡铯椁骸箘t表示前述事項與后述事項相悖,相當于中文的「雖然……但是……」「盡管……但是……」等。
    大雪にもかかわらず、観客が大勢集まった。
    雖然大雪,仍然聚集了大批觀眾。
    薬をたくさん飲んだにもかかわらず、病狀は変わらない。
    盡管吃了許多藥,癥狀仍然沒有改善。