日語口語學習:求教

字號:

1我有點事想請教。ちょっとお伺(うかが)いしたいことがありますが。
    2這個應該怎么用?これはどのように使ったらいいでしょうか。
    3用英語怎么說?英語(えいご)でどういいますか。
    4沒聽清楚。聞(き)き取(と)れなかった。
    「聞き取れない」意思是“內容沒有聽懂”,如果是“聲音沒有聽見”則是「聞こえない」
    5能請你再解釋一次嗎?もう一度(いちど)ご説明(せつめい)いただけますか。
    6需要多長時間?どのくらいかかりますか。
    あのう、すみません。特急ではどのくらいかかりますか。對不起,請問特快需要多少時間呢?
    6時間ぐらいですよ。6個小時左右。
    日本的列車分為「特急」(特快)、「急行」(快車)、「各駅停車」(慢車)。
    7怎么辦呢?どうすればいいでしょうか。
    8你能教我做日本菜嗎?日本食(にほんしょく)の作(つく)り方(かた)を教(おし)えていただけませんか。
    お暇な時にでも、簡単な日本食の作り方を教えていただけませんか。你有空的時候,能教我做簡單的日本菜嗎?
    もちろんいいですよ。私でよければいつでもお教えしますよ。當然可以了。只有我行,什么時候都可以。
    「いただく」為「もらう」的自謙體。
    9我想找你商量一下。ちょっとご相談(そうだん)に乗(の)っていただきたいのですが。
    10這樣做怎么樣?このようにしたらどう。
    この寫真ここに飾ったらどう。把這個照片放在這里怎么樣?
    そこはちょっとね……那里有點……
    11我有點兒不明白。ちょっとわからないところがあるんですが。
    ちょっとわからないところがあるんですが。我有點兒不明白。
    僕もわかるとは限らないが、とにかく言ってみなさい。我也不一定懂,你先說說看。
    12應該怎么走呢?どう行けばいいでしょうか。
    改札口へ行くにはどう行けばいいでしょうか。去剪票口應該怎么走呢?
    前の角を左に曲がってください。前面的轉角向左轉。
    「どう行けばいいでしょうか」(怎么走)和「どこにありますか」(在哪里)是問路時經常使用的話。
    13這條叫什么街?ここは何という通りですか。
    14在哪個車站換車呢?どの駅(えき)で乗(の)り換(か)えればいいでしょうか。
    15哪個車站下車呢?どの駅(えき)で降(お)りますか?