日語一級文法:第33期(來自日本語文型詞典)

字號:

033 *~か、それとも~か/*~か、或いは~か/~か、または~か
    名詞   ?。骸    痢    。 ·?、それとも~か
    動詞・形容詞:普通形<ナ形ー×>    か、或いは
    か、または
    ________________________________________
    ♪ 會話 ♪
    良子:小平も一人部屋をほしがってるし、広い所に引っ越すか、それとも思い切ってマンションを買うか、決めなくてはいけないわね。
    李?。航瘠谓o料じゃ、どちらも無理だよ。
    良子:あ~あ、甲斐性のない夫を持つと、妻が苦労するわねえ。いっそ、夫を取り換えようかしら?
    ♯ 解説 ♭
    これらの文型は例文1~3のように疑問句AとBを?qū)澅趣丹?、どちらか一方の選択を求める場合に用います。この場合、「Aか、それともB」「Aか、或いはBか」「Aか、またはBか」は同じように使えます。
    しかし、「それとも」は二者択一の時にしか使えません。なお、「或いは」「または」には例文4、5のようにそれ以外の用法があり、その場合には「それとも」が使えません。それ以外に次のような違いがあります?!}1)
    <AもBも、どちらも>
    英語も、或いは(×それとも/×または)中國語も通じない。
    <AでもBでも、どちらでもいい>
    円或いは(×それとも/○または)ドルで支払ってください。
    § 例文 §
    1.バスで帰ろうか、それとも歩いて帰ろうか?
    2.中華料理にするの、それとも和食にするの。
    3.突撃して活路を開くのか、或いは降伏して命ごいをするのか、もはや道は二つに一つだ。
    4.泣いて詫びようが、或いは(×または/×それとも)いくら慰謝料を払おうが、君の犯した罪は消えない。
    5.この署名欄には、日本語か、または(⇔或いは/×それとも)英語で御記入ください。
    ★ 例題 ★
    1) 海外ビジネス(において/について)は、現(xiàn)地語(または/それとも)英語ができ(なくて/ないと)困る。
    2) 參加するの( )、それともしないの(?。ⅳ长螆訾扦悉盲攴凳陇颏筏疲à猡椁Α    。─蓼护螭?BR>    (^^)前課の解答(^^)
    1) 辺り(「N+」に注意)/ことになり(様態(tài)の「そうだ」)/つもり
    2) で/で/いただけ(可能形を使うと依頼