預(yù)習(xí)題:
1.彼の奧さんは専業(yè)主婦____なのに、留守が多い。
A.はず B.のはず C.はずで D.の
2.大人の話は子供にわか____のに、わかったのだろうか。
A.るはずではない B.るはずがない C.らないはずだ D.るそのはずはない
3.こんな____。私が0點を取るなんて、こんなことはありえない。
A.はずだったが B.はずがないではない C.はずなのに D.はずはない
4.彼は歌がうまい___。音楽大學(xué)を出たそうだから。
A.はずだ B.はずだが C.のはずだ D.はずだから
5.どうしてこんなに疲れやすいのかと思っていたが、體力が衰える____。
肝臓がわるくなっていたのだ。
A.はずだ B.のはずだ C.はずにはない D.はずではない
預(yù)習(xí)題答案:B(用法1) B(用法4) D(用法4) A(用法2) A(用法2)
1.他太太雖然是全職主婦,但是常常不在家
2.盡管大人們的話孩子不可能聽懂的,你們聽明白了嗎?
3.這不可能,我考試得零分這種事絕對不可能。
4.他應(yīng)該歌唱得很好。因為他是音樂大學(xué)畢業(yè)的。
5.想過為什么這么容易疲勞的原因,應(yīng)該是體力衰退。因為肝臟有毛病了。
(1)はずだ
當(dāng)然予測する(判斷する)ことができる (預(yù)測判斷是當(dāng)然的,"應(yīng)該…")
1. 今日は日曜日だからデパートは込んでいるはずです。
今天是星期天,所以百貨商店應(yīng)該很擁擠。
2. ご主人が醫(yī)者だから彼女も病気について詳しいはずだ。
丈夫是醫(yī)生,所以她對病情也應(yīng)該很了解。
(2)はずだ
???はずだ。???から
「わけ」 "難怪"
*過去のことでも「はず」の前は現(xiàn)在形 (請注意這種用法中即使是過去的事情,在「はず」的前面也應(yīng)當(dāng)用現(xiàn)在形)
1.最近太ってしまったんですが、太るはずです。毎日ケーキばかり食べていたんですから。
最近胖了。也難怪胖了,每天都只吃蛋糕。
2.経済大國になるはずだ。國民は家庭を犠牲にして働き続けてきたのだから。
也難怪成為經(jīng)濟(jì)大國。國民犧牲家庭不停勞動。
(3)ないはずだ
「はずだ」の否定形。(しかし、可能性が多少ある)不該會…(但是仍然有可能性)
1.今日は土曜日だから、彼は會社に行かないはずだ。
(しかし、急ぎの仕事で行くかもしれない。)
今天是星期六,他不該會去公司的。(但仍然有因為急事去的可能)
2.富士山は噴火しないはずだ。(噴火する可能性もある)
富士山應(yīng)該不會爆發(fā)。(仍然有爆發(fā)的可能)
(4)はずがない
可能性はゼロである。「はずはない」も同じ
可能性為零,不可能,和「はずはない」相同
會話では「はずない」も使われる。 在會話中可以用為「はずない」
1.こんな難しいことが子供にわかるはずがない。
這么難的問題孩子不可能明白的。
2.商店街にあるアパートが靜かなはずはない。
鬧市區(qū)的公寓不可能會安靜的。
3.そんなはずありません。もう一度調(diào)べてください。
那不可能。請再調(diào)查一遍。
(5)はずだった
実現(xiàn)しなかった予定。 沒有實現(xiàn)的預(yù)測
1.今年卒業(yè)できるはずだったんだけど??????
今年本應(yīng)該能畢業(yè)的……(事實上沒畢業(yè))
2.部長は會議にでるはずだったが、急用で出張した。
部長本應(yīng)該參加會議的,可是因為急事出差去了。
3.天気予報では降らないはずだったのに、雨が降ってきた。
根據(jù)天氣預(yù)報本應(yīng)該不下雨的,可是還是下雨了。
應(yīng)用練習(xí)
1.さっきそこに置いたのだから、そこに______。
Aはずではない Bあるはずない Cないはずはない Dそんなはずではない
2.掃除は主婦だけの______。事実、全員で掃除を分擔(dān)している家庭も多い。
A仕事のはずだった B仕事のはずはない
C仕事ではないはずだ D仕事のはずではない
3.殘念だ。______。もっとうまく行くと思ったのに。
Aそんなはずだ Bこんなはずではなかった
Cこんなはずだった Dこんなではないはずだ
4. 彼は昨日夜遅くまで殘業(yè)をしたのだから、______はずはない。
A疲れていない B元気
C疲れている D元気ではない
5.日本人は人情が厚い____、みんな冷たいなあ。
Aはずではなかったのに Bはずはないのに Cはずなのに Dはずだのに
答案:
1.C.用法(4)。剛剛放在那里的,不可能沒有的。
2.C.用法(3)。打掃房間不應(yīng)該只是主婦的工作。事實上,全員分擔(dān)打掃房間的家庭也很多。(但也有一些家庭中完全是由主婦來打掃房間)
3.B.用法(5)。真可惜。原本不該這樣的。原先以為能夠更加順利些的。(事實上很糟,不順利,與預(yù)想的相反)
4.A.用法(4)。他昨天加班到深夜,所以不可能不疲勞。(如果選B,后面要加の)
5.C.用法(1)。日本人人情味應(yīng)該很濃的,可是大家都很冷漠。
1.彼の奧さんは専業(yè)主婦____なのに、留守が多い。
A.はず B.のはず C.はずで D.の
2.大人の話は子供にわか____のに、わかったのだろうか。
A.るはずではない B.るはずがない C.らないはずだ D.るそのはずはない
3.こんな____。私が0點を取るなんて、こんなことはありえない。
A.はずだったが B.はずがないではない C.はずなのに D.はずはない
4.彼は歌がうまい___。音楽大學(xué)を出たそうだから。
A.はずだ B.はずだが C.のはずだ D.はずだから
5.どうしてこんなに疲れやすいのかと思っていたが、體力が衰える____。
肝臓がわるくなっていたのだ。
A.はずだ B.のはずだ C.はずにはない D.はずではない
預(yù)習(xí)題答案:B(用法1) B(用法4) D(用法4) A(用法2) A(用法2)
1.他太太雖然是全職主婦,但是常常不在家
2.盡管大人們的話孩子不可能聽懂的,你們聽明白了嗎?
3.這不可能,我考試得零分這種事絕對不可能。
4.他應(yīng)該歌唱得很好。因為他是音樂大學(xué)畢業(yè)的。
5.想過為什么這么容易疲勞的原因,應(yīng)該是體力衰退。因為肝臟有毛病了。
(1)はずだ
當(dāng)然予測する(判斷する)ことができる (預(yù)測判斷是當(dāng)然的,"應(yīng)該…")
1. 今日は日曜日だからデパートは込んでいるはずです。
今天是星期天,所以百貨商店應(yīng)該很擁擠。
2. ご主人が醫(yī)者だから彼女も病気について詳しいはずだ。
丈夫是醫(yī)生,所以她對病情也應(yīng)該很了解。
(2)はずだ
???はずだ。???から
「わけ」 "難怪"
*過去のことでも「はず」の前は現(xiàn)在形 (請注意這種用法中即使是過去的事情,在「はず」的前面也應(yīng)當(dāng)用現(xiàn)在形)
1.最近太ってしまったんですが、太るはずです。毎日ケーキばかり食べていたんですから。
最近胖了。也難怪胖了,每天都只吃蛋糕。
2.経済大國になるはずだ。國民は家庭を犠牲にして働き続けてきたのだから。
也難怪成為經(jīng)濟(jì)大國。國民犧牲家庭不停勞動。
(3)ないはずだ
「はずだ」の否定形。(しかし、可能性が多少ある)不該會…(但是仍然有可能性)
1.今日は土曜日だから、彼は會社に行かないはずだ。
(しかし、急ぎの仕事で行くかもしれない。)
今天是星期六,他不該會去公司的。(但仍然有因為急事去的可能)
2.富士山は噴火しないはずだ。(噴火する可能性もある)
富士山應(yīng)該不會爆發(fā)。(仍然有爆發(fā)的可能)
(4)はずがない
可能性はゼロである。「はずはない」も同じ
可能性為零,不可能,和「はずはない」相同
會話では「はずない」も使われる。 在會話中可以用為「はずない」
1.こんな難しいことが子供にわかるはずがない。
這么難的問題孩子不可能明白的。
2.商店街にあるアパートが靜かなはずはない。
鬧市區(qū)的公寓不可能會安靜的。
3.そんなはずありません。もう一度調(diào)べてください。
那不可能。請再調(diào)查一遍。
(5)はずだった
実現(xiàn)しなかった予定。 沒有實現(xiàn)的預(yù)測
1.今年卒業(yè)できるはずだったんだけど??????
今年本應(yīng)該能畢業(yè)的……(事實上沒畢業(yè))
2.部長は會議にでるはずだったが、急用で出張した。
部長本應(yīng)該參加會議的,可是因為急事出差去了。
3.天気予報では降らないはずだったのに、雨が降ってきた。
根據(jù)天氣預(yù)報本應(yīng)該不下雨的,可是還是下雨了。
應(yīng)用練習(xí)
1.さっきそこに置いたのだから、そこに______。
Aはずではない Bあるはずない Cないはずはない Dそんなはずではない
2.掃除は主婦だけの______。事実、全員で掃除を分擔(dān)している家庭も多い。
A仕事のはずだった B仕事のはずはない
C仕事ではないはずだ D仕事のはずではない
3.殘念だ。______。もっとうまく行くと思ったのに。
Aそんなはずだ Bこんなはずではなかった
Cこんなはずだった Dこんなではないはずだ
4. 彼は昨日夜遅くまで殘業(yè)をしたのだから、______はずはない。
A疲れていない B元気
C疲れている D元気ではない
5.日本人は人情が厚い____、みんな冷たいなあ。
Aはずではなかったのに Bはずはないのに Cはずなのに Dはずだのに
答案:
1.C.用法(4)。剛剛放在那里的,不可能沒有的。
2.C.用法(3)。打掃房間不應(yīng)該只是主婦的工作。事實上,全員分擔(dān)打掃房間的家庭也很多。(但也有一些家庭中完全是由主婦來打掃房間)
3.B.用法(5)。真可惜。原本不該這樣的。原先以為能夠更加順利些的。(事實上很糟,不順利,與預(yù)想的相反)
4.A.用法(4)。他昨天加班到深夜,所以不可能不疲勞。(如果選B,后面要加の)
5.C.用法(1)。日本人人情味應(yīng)該很濃的,可是大家都很冷漠。