2010年12月日語能力考N2聽力解析—應(yīng)答問題

字號(hào):

真題解析之N2聽力—應(yīng)答問題
    1番:田中さん、次の會(huì)議ですが、いつがいいですか。
    1.じゃ、予定に入れときます。
    2.ああ、その日はちょっと都合がつかないんですが。
    3.火曜の午後なら、時(shí)間がとれますけど。
    答案:3
    解題要點(diǎn):田中先生,下次會(huì)議安排在什么時(shí)候?周二下午的話倒是有時(shí)間。
    2番:この間のキャンプ、一緒に來たらよかったのに。
    1.どうしようかな。
    2.行きたかったんだけどね。
    3.おもしろかったね。
    答案:2
    解題要點(diǎn):上次野營你要一起來多好啊。我當(dāng)時(shí)也挺想去的。
    3番:來るの遅いよ。もう時(shí)間ぎりぎりだよ。
    1.また遅れちゃったの?
    2.あと10分だけだよ。
    3.ごめんね、寢坊しちゃって。
    答案:3
    解題要點(diǎn):來的晚了,眼看時(shí)間就到了。對(duì)不起,我起晚了。
    4番:山田さん、社長がお呼びですよ。
    1.すぐ伺います。
    2.こちらにおいでください。
    3.お待ちいたします。
    答案:1
    解題要點(diǎn):山田、社長叫你。我馬上就去。
    5番:今日はどこもすごい人ごみだね。
    1.お祭りだからね。
    2.あっ、ちょっと多すぎた?
    3.もう捨ててきたよ。
    答案:1
    解題要點(diǎn):今天哪都人多。節(jié)日嘛。
    6番:この資料、今日中にコピーしてもらえると助かるんだけど。
    1.はい、お願(yuàn)いします。
    2.遅くなりますが、いいでしょうか。
    3.それはありがたいです。
    答案:2
    解題要點(diǎn):這些資料今天能復(fù)印出來就好了??赡軙?huì)晚點(diǎn),可以嗎?
    7番:こちらにお名前とご住所をご記入いただけますか。
    1.どなたに伺えばよろしいでしょうか。
    2.結(jié)構(gòu)です。お願(yuàn)いします。
    3.あ、すみません。ペンをお借りできますか。
    答案:3
    解題要點(diǎn):請(qǐng)?jiān)谶@里填上您的名字和住址。啊,不好意思,能把筆借給我嗎?
    8番:ああ、しまった。うちに財(cái)布、忘れてきちゃった。
    1.鍵、しめなきゃダメじゃない。
    2.大丈夫?貸そうか?
    3.え?警察に屆けなきゃ。
    答案:2
    解題要點(diǎn):啊,糟糕,我把錢包落家里了。沒事,借給你吧。
    9番:この仕事の締切って、來週の金曜日でしたっけ?
    1.來週からですよ。
    2.締切りますよ。
    3.そのはずですけど。
    答案:3
    解題要點(diǎn):這件事的截止日期是下周五吧?確實(shí)是那樣。
    10番:その計(jì)畫は、予算を考えると、やめざるを得ないな。
    1.十分な予算ですからね。
    2.じゃ、実行しましょう。
    3.ええ、仕方がないですね。
    答案:3
    解題要點(diǎn):那個(gè)計(jì)劃如果考慮到預(yù)算的話不得不放棄。是啊,沒辦法。
    11番:東京にいらして、もう長いんですか。
    1.あと3時(shí)間ぐらいでしょうか。
    2.いえ、3か月前に來たばかりです。
    3.まだ30分ぐらいあります。
    答案:2
    解題要點(diǎn):來東京已經(jīng)很長時(shí)間了嗎?不,剛來三個(gè)月。
    12番:課長に連絡(luò)がとれ次第、すぐ戻るように伝えて。
    1.すぐ連絡(luò)します。
    2.今、お返しします。
    3.課長が戻ったら、伝えます。
    答案:1
    解題要點(diǎn):請(qǐng)你一跟課長取得聯(lián)系就讓課長馬上回來。馬上聯(lián)系。