日語(yǔ)一級(jí)考試詞匯講解與練習(xí) (二十八)

字號(hào):

おしえ(教え)
    意味:教導(dǎo),教悔,指教
    用例:先生の教えを守る
    おす(雄)
    意味:雄性動(dòng)物
    用例:それは雄か雌かわからない
    おつかい(お使い)
    意味:跑腿的,被派遣的人
    用例:私がお使いに行って來(lái)ましょう
    おとも(お供)
    意味:陪同或陪同的人
    用例:それじゃ、途中までお供をしましょう
    おどろき(?き)
    意味:驚恐,驚訝,震驚
    用例:?きのあまり聲も出ない
    ??
    試著寫(xiě)出下列單詞的意思
    さっきゅう/そうきゅう
    すい(?)
    ぞんざい
    たくみ(巧み)
    だぶだぶ