2016年職稱日語(yǔ)測(cè)試C級(jí):閱讀素材(139)

字號(hào):

昔、昔あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。二人は貧しかったけれどもとても親切でした。
    ある寒い雪の日、おじいさんは町へたきぎを売りに出かけた帰り、雪の中に何かが動(dòng)いているのを見(jiàn)つけました。
    「あれは何だろう?!?BR>    おじいさんは罠にかかっている一羽の鶴をみつけました。動(dòng)けば動(dòng)くほどわなは鶴を締め付けます。おじいさんはとてもかわいそうに思いました。
    「じっとしていなさい。動(dòng)いてはいかん。今助けてやるからなあ?!国Qを助けてやると、鶴は山の方に飛んでいきました。
    家に帰ると、おじいさんはその話をおばあさんにしました。
    「今日はよいことをした。罠にかかった鶴を助けてやった。」すると入口をたたく音がしました。 「だれでしょう。」とおばあさんは扉をあけました。
    美しい娘さんがそこに立っていました。
    「夜分すみません。友達(dá)を?qū)い亭皮长未澶藖?lái)たのですが、雪が激しくて道に迷ってしまいました。どうか一晩ここに泊めてもらえないでしょうか?!?BR>    「今夜は特に冷える。さあ入んなさい。ごらんの通り貧しくて十分な布団はありませんがよかったら泊まっていって下さい。」
    娘さんはこの言葉に喜びそこに泊まることにしました。
    次の日も、また次の日も雪は降り続き數(shù)日が過(guò)ぎました。娘さんは心優(yōu)しく二人のために炊事、洗濯、何でもやりました。寢る前にはおじいさん、おばあさんの肩をやさしく揉んであげました。子供のいない二人は、わが子のように思いました。